ピアノのしっぽ3

大人になってから習い始めたピアノに夢中です♪ あと、いろいろ治療中・・。 keyword→ピアノ/SLE、抗リン脂質抗体症候群、自己炎症疾患疑い、IgA腎症、脊椎関節炎、線維筋痛症/ビーズ装飾作家/デグー(ペット)/医療クラーク/ 3+→ https://noly-piano.hatenablog.jp/

くび!?

不正出血以外にも下腹部痛が続いていて、今日は仕事行こうと用意はしてたが、痛みで歩くのもやっとで、お休みさせてもらった。

 

職場へ連絡の歳に、直属の上司に状況説明したら、期限付き臨時職員の更新時期が今月末で、入院が見込まれるなら更新不可になると言われた😨

 

まあ確かに1ヶ月弱の休みを取る身としては強いことは言えないが、1ヶ月後は問題なく働けるのに、健康保てない職員はいらない、とうことらしい。

 

え?

てことはいきなり来週いっぱいで退職??

 

とりあえず今日は簡単な相談、報告で、具体的に手術について決まったら、再度相談することとした。

 

せっかく一年間頑張って今の仕事もなれてきたところなのに。

 

おととい、ちょっと行ってくるという気持ちで受診した婦人科から、いろいろ狂いだしてる😢

 

まあ、今回更新なく退職になっても、4月から新たに儲けられる会計年度職員には採用される可能性ある、って言われたし、それでもだめなら、万年クラーク募集してる前に勤めていた総合病院に戻るまでかな。(ありがたいことにいつでも戻ってきて!と言ってもらってるので)

 

なんか、

悪性だったらどうしよう?

手術、嫌だなぁ。

仕事どうなるの~?

お金かかるよ~(涙)

 

と、頭がぐるぐる💧

涙。。

こんにちは。

今日は主治医のクリニックに一度行って、そのあと、検査の提携病院に送迎付きでCTとりに。

 

自分では平常心保てている自信があったのに・・

病院の窓口で、

保険証も受給証も忘れた!

いつもなら受診の時は前日のうちにバッグに入れておくのに。やっぱりぼんやりしてたんだなぁ。

主治医のクリニックはこの前受診したばかりだから問題ないが、提携病院は自費払い(涙)

あとで清算に行かないと💨

 

CT撮ってクリニックに戻るまでは気持ちは落ち着いてるつもりだったが、診察が次の順番で、診察室前のイスに呼ばれたとたん怖くなった。

 

カーテンの向こうで、先生が画像開いて見ている。その時間が少し長くて。

もう恐くて泣きそうだった。

 

そして、呼ばれて中へ。

あえて明るめに「どうです?何か所見あります?」と話しかける。

先生はいつもと変わらない声のトーンで、画像スクロールしながら、うーん、とりあえずみた感じはこれって言うのないかなぁ、と。

 

その瞬間、パンパンにはりつめた心から空気が抜けて、一気に気持ちが落ち着いた。

 

提携病院に読影頼んでるから、あとは一週間後にどういう結果くるかだね。

再度、丁寧に画像見続ける先生・・。

私「でも、はっきりとした所見なくて安心しました。」

 

このあと、メールでも書いたけど、もう一度婦人科で言われたことを先生に説明。

子宮肉腫は特に悪性度が高いから、もし婦人科の細胞診で良性でも・・子宮摘出はしておいた方がいいよ、と。

悪性の診断つかなくても筋腫に肉腫が紛れてる可能性もあるということらしい。

 

子宮摘出術だと、二週間入院して二週間安静って言われたけど?

 

そんなにかからないと思うよ。手術も大丈夫、それよりは残しておく方が危ないから。

 

先生の言葉がすっと入ってくる。

きっと大丈夫。

 

私「読影の結果届いて何か所見あったら、すぐに連絡もらえますか?」

先生「うん、連絡するから。」

 

クリニック出てすぐに両親にメールしたら、すぐに折り返し電話かかってきた。

声聞いてホッとしちゃったかな。急に涙が込み上げてきた。人もまばらにいるフロアで涙が二粒くらい落ちて、慌てて鼻をかむふりをして目をぬぐった。

 

あとは気持ちを吹っ切るように買い物しまくった。(給料出たばかりだったし)

普段着のコート、スヌード、トートバッグ、ベルト、同じブロックのクラークへ少しお菓子(急に休んで迷惑かけちゃっとんで).・・

 

婦人科の結果に限らず、子宮摘出術は近々やることになる。手術に対しては覚悟できてる。

だって、ずっと治らない病気やってきて、今回は手術すれば治っちゃうんだから。そう考えると大したことなく思える。

 

悩むのはもっと現実的なこと。仕事休むということ、家のこと💨

このままいけば、4月から会計年度職員として採用されて、給料上がって立場も今より安定する予定であった。

これから履歴書再度提出して、2月頃に正式に採用の流れだったが、来月とか1ヶ月休んで採用に響かないか、若干不安もある。

 

でも、今の病院、クラーク募集してもなかなか集まらなくて不足状態だから、何とかなるとは思うけど。

同じ配属のクラークにはかなり迷惑かかるなぁ。1ヶ月、一人欠員でやることになると思う。早めに上司に相談したら、一時的に増員してもらえるかなぁ。

 

次に話が動くのは、来週婦人科受診した時、もしくはCT読影で肺がんが見つかったとき。

 

それまでは、毎日、目の前の現実を大切に。

 

 

子宮筋腫?悪性腫瘍?

こんにちは。

今日は仕事お休みして通院。定期通院ではなく婦人科へ・・

 

今年の1月から不正出血が出始めて、だんだん下腹部痛が出てきたり、今月は8日からずっと不正出血止まらなくて。

 

おとといの主治医の受診で相談して、紹介状書いてもらって、今日、婦人科へ。

 

数年前に一度子宮がん検診したけど、そのあとは市の案内来てても忙しくて行けなかったりして。

 

内診で、

それでは右側のモニター見てください、と始めてものの数秒で、

先生「子宮筋腫あるね?知ってた?」

私「え!?全く知りませんでした。」

先生「大きさは3.3cm。今から子宮にそって矢印動かすからモニター見てて。本当は洋梨みないな輪郭だけど、ここにはみ出てるところあるでしょ?」

 

そのあと、組織を調べるということで採取。

 

そして、診察。

主治医の紹介状もしっかり理解して、病気のこともいろいろ質問うけて、とても丁寧な印象。

 

以下のような説明をうける。

出血の原因は、第一に今回見つかった子宮筋腫が考えられる。

筋腫はゴルフボールのように固いから、収縮する子宮に擦れて出血している可能性がある。

筋腫には種類があって、しょう膜下筋腫だと考えられる。

採取した細胞で、悪性か良性か調べる。一週間後に結果が出るから、その結果によって治療法考えましょう、と。

 

悪性の場合は、子宮肉腫という、かなり予後が悪いらしい。

仕事休む関係もあるから、悪性の場合の治療方針も簡単に教えてもらった。

基本的には、子宮摘出。普通は一週間くらいの入院だが、ワーファリン飲んでるから、二週間くらいの入院で、そのあと、二週間自宅安静、とのこと。

 

だいたい1ヶ月休まないとならない。

 

とにかく結果は一週間後、それまであまり考えないようにしないと・・。でも、やっぱり凹む😞💦

 

母親にも一応報告したら・・

 

母親、しきりに肺の影を心配し始めて。

(5月に職場の検診で肺に異常所見あった)

遠回しに言ってたが、ストレートに表現すると、子宮がんで肺に転移ててる可能性あるかもしれないから、早く肺も調べて、と。

 

子宮肉腫を検索してみたら、確かに肺に転移しやすいようで、転移した場合さらに予後が悪いとのこと。  

 

さすがに私も不安になって。

 

主治医のクリニックに連絡して、明日、すぐにCTとることになった。

 

子宮肉腫だとしても、せめて転移前だとよいのだが。

 

50歳まで生きられればいいかな、とか甘かった💨 しかも長生きも悪くないかな、と思った瞬間これだし。

 

ま、結果はどうあれ、目の前のことを1つ1つ丁寧に、しっかり向き合って。

ピアノ♪レッスンノート158回~10月24日

こんばんは。

今日は息子の中学生で初めての文化祭でした。

ここしばらくアレルギー様の症状続いたり、咳が止まらなかったりして、体調心配してたけど、何とか倒れずに文化祭頑張ることができました。

 

吹奏楽のステージもあって、一年生だけど、ドラムも一曲任されてました✨

いつもながら余裕の演奏。ステージで落ち着いて演奏できるのがうらやましい!

私なんて年に一度のピアノ発表会は心臓が飛び出そうでいつもさんざんなので😅

ドラム、ますますうまくなってました。先日、大人のバンドに混ざって練習する機会があったので、それが刺激になったかも。(12月に大人のバンドにドラムとして参加、ホールで演奏予定)

 

合唱では、珍しく自分から進んで指揮者になったようで。リハーサルを見てたら、指揮して途中でとめて、何か指示をだしたり、家では見られない姿に感動でした✨

本番も、手だけではなく体を使って音楽を表現するという感じの指揮で、この子は本当に音楽が好きなんだなぁ、としみじみ思いました。

 

展示も見てきましたが、人が多くてあまり立ち止まれなくて、一通り眺めて、写真におさめてきました。

 

明日は、地元のお祭りに吹奏楽演奏で参加。

何の曲やるの?と聞いても、聴いてからの楽しみ、と教えてくれませんでした。

いろいろな楽器の演奏を見られるのもいいけど、やっぱりドラム演奏一曲くらい聴きたいなぁ♪

 

それじゃ、そろそろ本題へ。

レッスンノート♪158回~10月24日

 

ピアノソナタ第9番Op.14,No.1 第2楽章(ベートーヴェン)(3回目)

 

そろそろ仕上げの段階。録音して聴いて、もう少しこうしてみようとかやってみたり。

暗譜ももう少しというところ。

 

レッスンでは通して演奏。練習では弾けてたところが崩れたり、まだつめが甘いなぁ、と思いながら。

 

三拍のばすところが速くなりがちなので、しっかり三拍数える。

このソナタは、第1楽章と第2楽章がテンポが速く、間に挟まれた曲なので、もう少しゆったり弾いてもいいかもしれません、と。

全楽章通してだとその辺も意識出来るんだろうけど、これだけ練習してるとついつい速くなってしまう。

今、第3楽章の練習も始めてるし、第1楽章もおさらいで弾いてるので、たまに前後を弾きながら、この第2楽章のテンポ感を感じてみてもいいかもな。

 

あと、追加でペダル踏んだ方がよさそうなところを確認。

 

12月の大人のお茶会で演奏する予定。

今年は慌てずに何とか間に合いそうかな😅

 

 

ツェルニー40番 No.32(3回目/終了)

まずは一通り演奏。暗譜はしたのだが、強弱とか曲調とかには気が回らず、とにかく音符を追うような演奏。

何とか弾けてるのだが、拍感を出せるように、としばし先生のアドバイス

スタート、ゴール、拍感、意識して弾くと、テンポがよくなって、これまでよりテンポアップしやすかった。

たかが「意識」、されど「意識」。

最後に通してもう一度。

まあ、ちょっと意識して、劇的には変化しなかったけど、意識部分を先生が汲み取ってくださったようで😅、なんとかこの曲は終了。

 

ツェルニー40番 No.33(初回)

続けてNo.33。

2ページの曲。とりあえず1ページ目の片手譜読み完了の状態。

1ページ目は、右手が最初から最後まで半音階等で登ったり降りたり。

とにかくこれはリズムやアクセントかえて、指に馴染ませるのが一番かなと。あとは弾きにくいところがあったら、そこで止まる練習や、往復練習。

和音でとれるところは、和音で弾いてみる。

 

次回は残りの1ページについて。

 

今日、残りの1ページの練習してみたけど、譜読みはそんなに難しくない。

ただ、どこまでテンポアップしてスムーズに弾けるか。

今回は動き回る音符にメリハリがつくように、拍感意識して練習したいです。

そのためにも早いところ暗譜してしまわないと。

 

せっかくの休日なんでどんどん楽譜みて練習したいんですが、ここしばらく目の発作が続いていて。メガネかけても、ピアノ弾きながら楽譜を読むのがつらい💦

寒くなって血行不良かなぁ。目の症状は、仕事でパソコンの画面も見にくくなるからホント困る⤵️

 

早く視界クリアになりたい!

 

 

息子と数学検定(準2級)~こっそりサポート(?)編

今日は国民の祝日じゃないの?

といろいろ疑問を唱えながらも、嫌がることもなく吹奏楽の練習に出掛けた息子。

 

昨日、吹奏楽コンクール東北大会のDVDが届いたので、息子がいない間にかけてみた。

会場ではもう心臓飛び出そうなくらいドキドキして、冷静に聴けなかったけど、改めて聴くと、短時間でよくここまで仕上げたよなぁ、と。

 

今年の経験を生かして、来年も結果に繋げてほしいな。

 

息子が出かけたあとは、数学検定の問題2時間くらい。

いつもは競争しながら一緒に受験してたが、今回は息子は中学校で受けるということで、一人でコツコツ勉強してた様子。

 

ただ、準2級は、高校1年~2年途中くらいまでが範囲なので、三角関数とかは簡単に講義してあげたり。

 

試験は12月で、一次試験はだいぶ合格圏内になってきてるようだが、二次試験は証明とか解く過程記載とか、ほとんど文章記述。あとたまに作図。

さすがにそろそろサポートしてあげないと、一発合格難しいかな、と、問題集解きながら、重要問題チェックしたり、必要な公式や解き方まとめたり。

 

でも・・

サポートとか言いながら、結局自分が楽しくなってたりして。

 

ま、試験でやるような数学問題は、気持ちよく解答がえられるから、もやもやした気持ちがあるときに、(私にとって、そして息子にとっても)スッキリさせてくれる存在。

 

息子、今回頑張って準2級とるから、春は一緒に2級受けよう!と。

 

息子が小学校入ったとき、一緒に10級から始めた数学(算数)検定。

目指すは1級らしいけど・・

さすがに私は1級きついかな。

今は頑張って準1級くらいかな。1級は、息子にたくした(笑)

 

 

ピアノ♪レッスンノート157回~10月10日

こんにちは。

レッスン記事もすぐに書くといいんだろうけど、平日仕事終わってから夜の7時から8時のレッスンで、帰ると息子の勉強付き合ったり家事やったりでバタバタして、結局書くタイミングを失ってしまう。

でも、少しでも記録残してると、あとから見直せるから、時間みつけてこれからも何とか綴って行きたいです。

 

先月、左親指の靭帯を少し切ってしまい、ほぼ1ヶ月左手でピアノが弾けず。

右手だけでも練習はしていたが、左右交互に弾くところは、片手ではあまりにも途切れ途切れで、まともに練習できなかった。

でも、先月末くらいに、左手で弾いて、激痛ではなくなると、少しずつ両手で弾き始めた。

弾きたい気持ち 〉痛み の式が頭に浮かぶ。

それからは、痛いなぁと思いながらもとにかく弾いた(笑)

靭帯損傷に対してよいのか悪いのか。

とりあえずリハビリだから、って自分に思い込ませて。

 

なので、久々のレッスンの割には、弾けなくなっていなかったと思う。

 

ピアノ♪レッスンノート157回~10月10日

 

ピアノソナタ第9番Op.14,No.1 第2楽章(ベートーヴェン)(2回目)

 

意外にレッスンでみてもらうの、まだ2回目だったんだなぁ、と今記事書きながら思う。

 

前回まだうまく弾けなかった後半も弾けるようになったし、あとは所々危なっかしい所を補修工事していく感じ。

 

何となく両手で弾かず、声部ごとに弾いてみたり、曲の構成を考えながら、先生の言葉を借りると「味わいながら」弾けるように。

次回、仕上げ、だといいな。頑張ります。

そのあとはそのまま3楽章突入します。今練習開始してるが、既に高くて頑丈なバリケードに阻まれつつあります・・。

 

フランス組曲第3番 ジーグ(バッハ)[4回目]

ツェルニーとこっちとどちらを今回レッスンに持っていくか迷ったが、いろいろ考えがあってこっちにした。

 

ツェルニーは可能なら次回レッスンでOKもらいたい。でも、あともう少しテンポアップしてスムーズにかなぁ、と、あと一歩だったので。

それなら、まだ途中のフランス組曲かな、と。

 

久々にレッスン持っていったので、まずは片手ずつ弾いてみてもらう。

この曲、片手なら何の問題もない。バッハといっても、3声4声でもなく、左右単音。

な、の、に、

両手になると数小節弾くにも頭を抱える。

 

2ページの曲で、とりあえず1ページは両手で練習したのでみてもらう。

とにかく1音1音必死に押していくといった感じで、とても音楽に感じられない。

 

これを音楽へ移行させるなんてやれやれと思うが、自分なりに「ここまで弾けるようになって嬉しいな」と感じられるまで、ひたすら練習あるのみ。

 

 

今、通院の帰りの新幹線で書いてます。(通院記録は、しっぽ3にあとでアップします)

これから明日1日は特に用事ないから、練習時間しっかり確保できるかな。

そろそろ何か録音してアップしたいところでもあります。

 

今回の台風では、被害にあわれた方に心からお見舞い申し上げます。

我が家も、三連休旅行の予定でしたが、キャンセルしました。

息子も納得はしましたが、年に一回の楽しみにしてた温泉旅行で、かなり落ち込んでました。

今日も雨が降っています。これ以上の災害がおきないことを祈るばかりです。

 

 

 

 

 

スライドホイッスル

今日もピアノの練習頑張ってます。今日はフランス組曲第3番ジーグの練習。でも、ちょっと夢中になりすぎて左手痛みだしたので休憩。

 

連休だけど、息子は毎日吹奏楽。始めはドラムにしか興味がなかったのに、大会に出たり、YouTubeで聴いたり、いろいろな演奏にふれて、最近はパーカッションの楽器全般に興味がわいてきた様子。

 

先日から、タンバリンが欲しいと言われていて、買ってあげようとしたら、もっと欲しい楽器ができたと。

 

スライドホイッスル。

どんなの?

笛みたいなので、スライドさせると、ピューイ⤴️ピューイ⤵️

 

このニュアンス伝わるかなぁ(笑)

 <

私の両親に話したら、すごく頑張ってるんだから、お金は出すから買ってあげなさい!と・・

その辺の楽器屋行ってもなさそうな楽器だったから、ネットで息子とよさそうなのを探してポチッと。

 

シンプルな楽器だけと5,000円くらいした💦

楽器ってほんとピンきり。

 

タンバリンは、今度の定期テスト頑張ったら、私が買ってあげる予定。タンバリンも高いのは30,000円以上!

まあ5,000円くらいのが限度かな💦

 

宝くじ当たったらマリンバ欲しいって。

どこに置くのさ😅