ピアノのしっぽ3

大人になってから習い始めたピアノに夢中です♪ あと、いろいろ治療中・・。 keyword→ピアノ/SLE、抗リン脂質抗体症候群、自己炎症疾患疑い、IgA腎症、脊椎関節炎、線維筋痛症/ビーズ装飾作家/デグー(ペット)/医療クラーク/ 3+→ https://noly-piano.hatenablog.jp/

レッスンノート(191回)2022年1月 26日

新しい年になって、なかなかブログ更新出来ず、気がついたら1月もあと一日。

 

11月下旬から病気の方からきてると思われる腹痛を繰り返していて、年末年始も寝たきり。

その後も少し落ち着いたなと思ったら、激痛で倒れて、ピアノも思ったように練習出来ず。

 

本年1回目のピアノレッスンは、19日の予定だったんですが、前日雪かきで腰を痛めて動けなくなって断念。

 

最後の週、やっとレッスンに行くことが出来ました。

もちろん練習不足だし、まだ腹痛もあって、直前まで行けるか不安だったけど、行きたい気持ちが優って勢いで出かけました。

 

レッスンノート(191回)2022年1月 26日

 

♪バッハ フランス組曲第2番 サラバンド(2回目)

ゆっくりな曲なので何とか最後まで辿り着けた感じ。まだ、各声部の動き、和音の響き、解決に向かう流れ等々を理解出来ていないので、譜読みをしてなんとなく音をなぞってる段階。

 

各声部を歌いながら練習するのが一番、とのこと。

 

一人で練習していると気がつかないことも、レッスンだとたくさん気づきがある。

ああ、ここ不思議な和音、とか、なんでここわざわざこんな表現にしたんだろうな、とか。

レッスンではとても丁寧に音を読み取っていくので、そういう事に目を向ける(耳を澄ます)余裕が生まれるのかもしれない。

 

腹痛まだ続いていて次のレッスンまで練習どれくらい出来るか分からないけど、弾けない時はSpotifyでいろいろ演奏聴いて、メロディとか口ずさめるようにしたい。

そして動けるようになったら、通して思い切り弾きたい気持ちを少し抑えて、少しずつ歌いながら弾いてみよう。

 


ベートーヴェン ピアノソナタ第25番第1楽章(4回目)

 

今月ほとんど練習出来てないのに、僅かな練習時間をバッハに注ぎ込んだので、こちらは直前におさらい程度。

 

なんでかと言うと、具合悪い中の練習で、体力使いそうなベートーヴェンを敬遠してしまった、という。

 

冷静に考えれば、ゆーっくり練習すればそんなに体力消耗しなかったんだろうけど。

 

なので、レッスンでは新しい所には進まず、復習する感じになった。

 

めちゃくちゃ臨時記号ついていて弾きにくい場所を相談したら、そこの調の音階をまず弾いてみて、その後にそこを弾いたらすっと弾けた。

臨時記号と考えるから難しくなってたんだなぁ。

すごく勉強になりました!

 

レッスン後、次のレッスンに向けて練習しよう!と意気込む気持ちと反して、また強い腹痛発作起こして、木、金、土(今日)と寝込み。

 

今日は流石に消化器クリニック受診したけど、小腸にガスが溜まってて、痛む場所からも、小腸かその周りの腸管膜の炎症かもしれない、と。

 

もともとの病気で大量に薬飲んでて、何も出来ないので、あとは早めに主治医に相談してなんとかして、と言われた。

 

ま、ちょうど明後日、主治医のとこに息子を定期受診で連れて行く予定だったから、その時私も受付して相談してこよ。

 

これぐらいの腹痛我慢してやりたい気持ちもあるが、やっぱり痛いと何をするにも集中力が落ちて気力が激減する。

今年は早めにまた医療クラークに復職考えてるので、面倒な要素は早めに何とかしておいた方がいいかな。

 

明日は数分でもいいからピアノ弾けますように!