ピアノのしっぽ3

大人になってから習い始めたピアノに夢中です♪ あと、いろいろ治療中・・。 keyword→ピアノ/SLE、抗リン脂質抗体症候群、自己炎症疾患疑い、IgA腎症、脊椎関節炎、線維筋痛症/ビーズ装飾作家/デグー(ペット)/医療クラーク/ 3+→ https://noly-piano.hatenablog.jp/

レッスンノート(200回)2022年5月 25日

レッスンから数日過ぎてしまいましたが、覚えてることをメモしておきます。

 

翌日に医大神経内科を紹介受診することになってて、ちょっと気持ち的にピアノに集中出来てない感じ。

 

もうすぐしっかり出来てればフランス組曲は完了出来たのに、次回持ち越しとなった。

それじゃ、細かい内容について。。

 

 

レッスンノート(200回)2022年5月 25日

 

♪バッハ フランス組曲第2番 ジーク(4回目)

 

装飾も入れて通して弾く。

直前練習では集中出来ずボロボロな感じだったのに、スッと演奏に入り込めて、今までで1番弾けた感じだった。

 

弾き終わった後、自分が一番驚いて、実際に声に出して、

今までで1番でした。練習ではぜんぜん弾けてなかったのに!

と言ってしまうくらい。

 

その後に細かく内容を確認。

右手だけ装飾つけてみたら、練習方法をいろいろ教わる。

いろいろな演奏を聴くと、楽譜の装飾が全てではなく、その演奏者のフィーリングもある感じ。

なので、一つ一つ確実に、というよりは、多少装飾を忘れても、全体の雰囲気を壊さないように、と。

装飾は右が、しっかり入ってれば、左はまあ少し減らしたりしても問題はないとのこと。

 

装飾に囚われて曲がぎこちなくなるのは避けたいな。

 

次回完成させることとなった。

それまでにしっかり曲想とかつかめるといいな。

 


ベートーヴェン ピアノソナタ第25番第2楽章(5回目)

 

バッハの方の練習に時間費やして、ちょっと練習不足だったかも。

 

レッスン五回目の割にはちょっと辿々しかった。

そろそろ暗譜もしようと思ってたけど、それも全然出来てない。

 

7月の発表会までに仕上げればいいや、という気持ちが少し出てしまったかも。

いかんいかん。

気持ちを入れ替えて向き合わないと、結局発表会に間に合わなくなってしまう!

 

前回までは、初めと終わりのあたりにペダル入れるのを教わったが、今回は中間部も。

特に難しいことはないが、左右の音のバランスが難しい所なので、ペダル入ることで、そっちのバランスがどうしても壊れそうになってしまう。

 

ベートーヴェンの曲は譜読みがしやすいシンプルな曲ほど、音のバランス感覚が難しいし、少しでも間違うと、あ、間違った、って聴く人に気づかれてしまう。(スクリャービンとかだったら全然気が付かれない感じするけど)

 

そろそろ自分の演奏録音して客観的に聴いてみたらしてみようかな。多分ショックうけるだろうけど。

 

こちらも次回まで大切なのは曲想。そして、暗譜。

がんばろ。。

 

おまけ

本日のロイさん。

今使ってるぬいぐるみが汚れたので、洗ったりする間取り上げちゃうことになるから、ダイソーでフワフワモフモフなぬいぐるみ買ってきた。

与えてすぐに、秒で乗っかった!

やっぱりデグーはモフモフ大好き!

 

🎵🎶🎵🎶🎵🎶🎵🎶🎶🎵🎵🎶

Twitter

https://twitter.com/corydalis2

Instagram

https://www.instagram.com/corydalis999

Pinterest

https://pin.it/6hDInbf

 

ピアノのしっぽ3+(限定公開)

https://noly-piano.hatenablog.jp/

主に通院メモです。診察内容、治療内容の詳細を書いていて、主治医に迷惑がかかならないように限定公開としてます。(検索でたどり着いて安易に読めないように) 合言葉『ピアノ』を入力すると読めます。

 

ピアノのしっぽ2(限定公開)

https://noly-piano.hatenablog.com/

Yahoo!ブログ閉鎖のため、こちらへ保存してあります。一部記事が下書き状態のままになってるので、順次公開していきます。合言葉『ピアノ』を入力すると読めます。

 

アクセサリー関連は下記のブログをご覧ください✨

Art de Beads ~La Lune Verte~ ビーズで造り出す心にふれる世界

https://gmoon58.hateblo.jp/

 

花と音楽とスイーツな生活〜北国ガーデニング

https://plaza.rakuten.co.jp/piano999garden/diaryall/

育てている植物や作ったお菓子、パン等について綴っています。

🎶🎵🎶🎵🎶🎵🎶🎶🎵🎵🎶 🎶



レッスンノート(199回)2022年5月 11日

おとといからまた目の発作で、

楽譜がものすごく見にくい。

でも、2曲とも暗譜まではしてないにしても、

これまで練習重ねてきたから、

何とか練習もレッスンも大丈夫だった。

 

 

レッスンノート(199回)2022年5月 11日

♪バッハ フランス組曲第2番 ジーク(3回目)

前半は装飾も入れて両手で弾いた。

後半は、なんとかゆっくり両手で弾ける程度なのを自己申告して、まずは片手ずつ弾いてみてもらった。

 

その後に、先生と片手ずつ弾いて、慣れたところで両手で、という感じ。

 

オクターブとか飛んだり、動きの多い曲なので、

そういう所は慌てずに弾いて、

距離感を感じるように、と。

 

だいたい必要なところは教わったので、

あとは丁寧に弾きこんで、仕上げていくのみ。

ま、そこがまた大変なんだけど、ね。

 

次回か次次回の完成目指して頑張ろ。

 


ベートーヴェン ピアノソナタ第25番第2楽章(4回目)

 

前回からペダルも取り入れてるけど、

こういうしっとりした曲に、僅かにペダルの響を加えるって難しい!!

ペダル踏み込むようなら楽なんだけど、

足の微妙なコントロールが要求される。

 

それと、普通に弾くと左手のアルペジオがガンガン鳴ってしまうので、

とにかく力を抑えて抑えて、

こちらもコントロール

 

手足がつりそう。。

 

小さな音できれいに弾くための練習法を教わったので、今日も時間作って少し練習しよ。

 

発表会までまだまだあるから余裕かましてたけど、

これ、直前に慌てるパターンになりかねない。

今から暗譜もして、曲想もしっかりしておかないと。

 

⭐︎⭐︎⭐︎

 

バッハがひと段落したら、連弾をすることになってるのですが、

前回のレッスンで頂いた楽譜を、見やすいように画用紙に貼り付けました。

短い曲、3曲。

コピー用紙だとペラペラで譜面台置きにくいので、

いつも薄めの画用紙に貼り付けてます。

 

↓のりとセロテープを使って、貼り付けただけ。

f:id:noly-piano:20220512133843j:image

 

前は画材屋で色画用紙買ってたけど、

ダイソーのこの画用紙、色も厚さもちょうど良くて、最近はずっとこれ。
f:id:noly-piano:20220512133846j:image

 

続きを読む

レッスンノート(198回)2022年4月 21日

最近、ピアノに向かっていて、素直に楽しくて、追い込まれる感じも曲に飽きを感じるこどない。

 

多分、今レッスンで見てもらってる曲の難易度が丁度いいからじゃないかな。

あと、気の合う調性というのがあって、気乗りしない調の曲だと、弾くことが義務みたいに苦痛になる。

 

この曲好きだな、と思って調を確認すると、だいたい三つくらいに収束する。

 

もっと幅を広げたいと、あえて普段選ばない調の曲に挑戦してみたけど、練習が苦痛になりすぎて、最近は素直に心地よい曲を選んで弾いてる。

 

 

 

レッスンノート(198回)2022年4月 21日

 

前回、連弾をやってみたいと先生に話したら、早速、連弾入門的な曲を三曲選んで、楽譜を用意して下さっていた。

 

簡単な曲でも合わせると本当に難しいってことは、クリスマス会の時の「ラブストーリーは突然に」の連弾で身にしみてたので、ソロでは弾かないようなスッキリした楽譜でも、これなら出来そう!というような心の余裕はない。

 

私、リズム感が破壊的。

それも連弾苦手な要素かも。

そんな私の息子が、リズム感完璧でドラムが上手なんて。

 

音源も聴かせてもらったが、シンプルな曲でも、4手は迫力ありますね。

 

いつかピアノ2台で6手とか8手なんかも、夢だなぁ。。

 

♪バッハ フランス組曲第2番 ジーク(2回目)

 

片手ずつ装飾も入れて弾く。

そのあと、私と先生とで片手ずつ弾く。

まだ両手練習始めたばかりだから、こんな感じに仕上がるんだなぁ、というイメージがつかめたかも。

 

前半部分を両手で弾いて確認してもらう。

左手の旋律の終止になっているところをチェック。

ここで区切りをつけるイメージで。実際の練習でもこの終止のところで区切りながら両手練習するといいとのこと。

 

f:id:noly-piano:20220422232911j:image

 

その他、練習方法としては、片手のみ装飾入れて弾く、片手を歌いながら弾くなどなど。

 

バッハはしばらく3声が続いてたから、フランス組曲第二番の2声の曲がすごく弾きやすく感じる。

 

このジーグが終わったらしばし連弾。

そのあとは、モシュコの練習曲を数曲やろうかな。

そのあとまたバッハって感じに考えてる。

 

バッハは、そのままフランス組曲の続きやるか、他のに挑戦してみるか。

しばらく時間あるから、いろんな聴いて弾きたい曲をストックしてその中から、今弾けそうなレベルのを先生にチョイスしてもらお。


ベートーヴェン ピアノソナタ第25番第2楽章(3回目)

 

通して弾く。

中間部もなんとか弾けるようになってきた。まだ辿々しくはあるけど。

 

出だしのところは、左手の弾き方を中心に。

ペダルを踏むことにしたので、ペダルのタイミングの確認。

 

中間部も左手中心。

この曲全体を通してそうなんだが、左手をそのまま弾くと、べたーっと重くなって、右手が台無しになってしまう。

力を抜いて、ピアノ、ピアニッシモ、流れるように。

小さな音になればなるほど、体力消耗激しい。。

 

発表会で弾く曲だし、そろそろ暗譜もしておかないと。

 

夏の発表会までずーっとコレだとモチベ下がりそうなので、そろそろ第3楽章譜読み始めようかな。

 

3楽章まで終わるにはまだまだかかるけど・・

次のメイン曲なんにしようかな。

 

そろそろドビュッシーやりたいな。

アラベスク第一番は、ピアノを習って初めての発表会で弾いたけど、まだ全然基礎もなく勢いで。

20年くらいたった今、もう一度弾くのもありかな。それと第2番まで続けて。

 

子供の領分の曲もまだ弾いたことないから、やってみたいし。

もう弾きたい曲あげたらキリがない。

もっと曲仕上げるペースが上がるように、集中して目の前の曲に向き合おう。

 

 

🎵🎶🎵🎶🎵🎶🎵🎶🎶🎵🎵🎶

⭐︎Twitter @corydalis2

⭐︎Instagram @corydalis999

⭐︎Pinterest   https://pin.it/6hDInbf

⭐︎ピアノのしっぽ3+(限定公開)

https://noly-piano.hatenablog.jp/

主に通院メモです。診察内容、治療内容の詳細を書いていて、主治医に迷惑がかかならないように限定公開としてます。(検索でたどり着いて安易に読めないように) 合言葉『ピアノ』を入力すると読めます。

⭐︎ピアノのしっぽ2(限定公開)

https://noly-piano.hatenablog.com/

Yahoo!ブログ閉鎖のため、こちらへ保存してあります。一部記事が下書き状態のままになってるので、順次公開していきます。合言葉『ピアノ』を入力すると読めます。

⭐︎アクセサリー関連は下記のブログをご覧ください✨

Art de Beads ~La Lune Verte~ ビーズで造り出す心にふれる世界

https://gmoon58.hateblo.jp/

🎶🎵🎶🎵🎶🎵🎶🎶🎵🎵🎶 🎶

レッスンノート(197回)2022年4月 13日

今日の午後は、今年度1回目のピアノレッスンに行ってきました。

前回は3月下旬で、それから息子の寮に入る準備とか、入学式といろいろバタついたので、すごく久しぶりのレッスンに感じた。

 

忙しかったり、体調崩したりで練習時間は長くとれなかったけど、短い時間で集中して楽しく弾けたかな、と思う。

 

 

レッスンノート(197回)2022年4月 13日

 

♪バッハ フランス組曲第2番 メヌエット(2回目、終了)

 

ゆっくりめの曲で、2声なので、比較的弾きやすかったと思う。

まずは、両手でゆっくり通して演奏。

 

強弱がつれられればいいと思います、と言われ、

先生が右手、私が左手、次に先生が左手、私が右手を弾いて、強弱の感覚を掴む。

 

その後に、もう一度両手で弾いてみて下さい、と言われ、

強弱を意識して弾く。

 

先生「いいと思います。それじゃあこの曲は終了で。」と楽譜に花丸💮

 

今日はまだ終了できないと思ってたのに、あっさり終了して驚いた。

 


♪バッハ フランス組曲第2番 ジーク(初回)

 

メヌエット終了するなんて思ってもいなかったので、ジークは譜読み全くしていない。

 

とりあえず初見で片手ずつ。

この曲も2声なので、初見でも何とかなった。

 

その後に、プロの演奏を聴いて雰囲気をつかむ。

ピアニストによって、装飾の入れ方とかだいぶ違うので、いろんな演奏聴いてみるといいと思いますよ、と。

 


ベートーヴェン ピアノソナタ第25番第2楽章(2回目)

 

まだ辿々しいところが多いけど、とりあえず最後まで通して弾く。

 

・最後の2小節 和音で終わるところの拍、しっかりカウント

・左手2拍に右3連符となるところが躓く。 ここだけ取り出せば何とかなるけど、そのあと右手が32分音符、さらに32分音符の5連符と続くので、なかなか左手の16分音符の刻みに合わせられない。

どういう連絡したらいいのか、丁寧に教わる。

・左手アルペジオ 和音でとりながら右手弾く

・右メロディ歌いながら、左手弾く

・最後の右手オクターブは、ぶつっと切れないようにつなげるように意識して。ペダルも音を切らないように気をつける。

・最初や後半に出てくる3度の和音のメロディは、上の音が綺麗に聞こえるように。

・左右の音のバランス 全体の音のバランス

 

大まかに書き出すとこんな感じかな。

こちらは7月の発表会で弾く予定なので、レッスンの内容も濃い感じがする。

 

レッスン後、今年のレッスンでやってみたい事を先生に相談してみた。

 

連弾やってみたいです!と。

 

クリスマス会とかで簡単な連弾はやったことがあるが、クラシック曲でレッスン曲として連弾はしてこなかったので。

目標は、サン=サーンスの動物の謝肉祭「化石」なのだが、まだまだ手が出せないので、とりあえず連弾に慣れたくて、選曲は先生にお願いした。

どんな曲にかるのかなぁ。

 

レッスンは2曲くらいがちょうどいいから、今のバッハのジークが完了したら、連弾やってみることにした。

 

絵といい、連弾といい、新年度になって新しい事に手を出し過ぎかなと思うけど(他にもいろいろ始めてる・・)、

やりたいと思った時にスタートしなきゃ、いつまでも指を咥えてるだけのような気がして。

うまくいかないかもしれない、

でも、やらないで後からうだうだ後悔したくない。

 

 

🎵🎶🎵🎶🎵🎶🎵🎶🎶🎵🎵🎶

⭐︎Twitter @corydalis2

⭐︎Instagram @corydalis999

⭐︎Pinterest   https://pin.it/6hDInbf

⭐︎ピアノのしっぽ3+(限定公開)

https://noly-piano.hatenablog.jp/

主に通院メモです。診察内容、治療内容の詳細を書いていて、主治医に迷惑がかかならないように限定公開としてます。(検索でたどり着いて安易に読めないように) 合言葉『ピアノ』を入力すると読めます。

⭐︎ピアノのしっぽ2(限定公開)

https://noly-piano.hatenablog.com/

Yahoo!ブログ閉鎖のため、こちらへ保存してあります。一部記事が下書き状態のままになってるので、順次公開していきます。合言葉『ピアノ』を入力すると読めます。

⭐︎アクセサリー関連は下記のブログをご覧ください✨

Art de Beads ~La Lune Verte~ ビーズで造り出す心にふれる世界

https://gmoon58.hateblo.jp/

🎶🎵🎶🎵🎶🎵🎶🎶🎵🎵🎶 🎶

 

レッスンノート(196回)2022年3月 23日

前回のレッスン記事、すっかり書くの忘れてた。

25から27日、久々に私の実家に息子と行ってきたので、バタバタしてたもので。

 

実家から戻ってからは、息子の寮に入るための準備したり、通院したり、体調不良で倒れたり。

 

今、少し時間出来たので、スマホでポチポチ。

 

 

レッスンノート(196回)2022年3月 23日

 

♪バッハ フランス組曲第2番 メヌエット(初回)

 

ゆっくりと両手で弾けるくらいまで練習して行った。

まずはゆーっくりと弾いてみてもらう。

 

そのあと、片手ずつ確認。

左手は、音の進む方向を意識すること。上がってく、とか、下がってく、とか。

あと、解決するところを意識して。

2声でそんなに複雑でもないので、あとは、片手の音を歌いながら弾いたり、丁寧に弾きこんで、それほどかからずに完了できるかな。

 

この次のジーグが苦戦しそう。。

 


ベートーヴェン ピアノソナタ第25番第2楽章(初回)

 

今回は2曲とも初回。

家ではゆーっくりと両手で弾いてたりするけど、とりあえず片手ずつみてもらうことにした。

 

右手の和音をスラーで弾くところは、自分ではスラー感出してたつもりが、先生と弾き方を確認したら、自分のはまだまだスラーじゃなかった!

 

中間部の左手アルペジオをみっちり確認。

まずは和音にして弾いてみる。全体的な音の移り変わりを感じる。

どちらかと言うと単調で大きな動きがないから、なんとなく弾くとだらっと聴こえてしまう。

 

短いしシンプルで弾きやすいかな、とこの曲にしたけど、甘かったかなぁ。

ベートーヴェンって弾きやすそうな曲って仕上げがなかなか納得出来なかったり、難しいかったりする。

エリーゼのためにもそのタイプだと思う。

 

4月中にはだいたい弾けるようになると思うから、あとは7月の発表会まで納得いくように仕上げていきたい。

 

⭐️おまけの一言⭐️

今日、買い物出掛けて、のだめカンタービレの2巻購入。

これ読むとすごくピアノ弾きたくなる🎹

f:id:noly-piano:20220331204243j:plain

 

🎵🎶🎵🎶🎵🎶🎵🎶🎶🎵🎵🎶

⭐︎Twitter @corydalis2

⭐︎Instagram @corydalis999

⭐︎Pinterest   https://pin.it/6hDInbf

⭐︎ピアノのしっぽ3+(限定公開)

https://noly-piano.hatenablog.jp/

主に通院メモです。診察内容、治療内容の詳細を書いていて、主治医に迷惑がかかならないように限定公開としてます。(検索でたどり着いて安易に読めないように) 合言葉『ピアノ』を入力すると読めます。

⭐︎ピアノのしっぽ2(限定公開)

https://noly-piano.hatenablog.com/

Yahoo!ブログ閉鎖のため、こちらへ保存してあります。一部記事が下書き状態のままになってるので、順次公開していきます。合言葉『ピアノ』を入力すると読めます。

⭐︎アクセサリー関連は下記のブログをご覧ください✨

Art de Beads ~La Lune Verte~ ビーズで造り出す心にふれる世界

https://gmoon58.hateblo.jp/

🎶🎵🎶🎵🎶🎵🎶🎶🎵🎵🎶 🎶

 

レッスンノート(195回)2022年3月 9日

今日は午前中に、息子の高専入学書類を郵便局まで発送しにいって、買い物して帰って、息子とお昼を食べて、午後すぐにピアノレッスンへ。

 

耳の痛みはまだ続いているけど、午前中は1時間くらい練習できた。

 

レッスン中も、ピアノソナタがめちゃフォルテでせめる曲で、痛いなぁと時々フォルテ躊躇してしまったり。

でも何とかレッスンは休まずに行けてよかったです。

 

 

レッスンノート(196回)2022年3月 9日

 

 

ベートーヴェン ピアノソナタ第25番第1楽章(7回目、終了)

 

昨日作成した楽譜を譜面台におく。

5ページ、べろーんと横に。

私「途中でめくるように作ろうとしたけど、どうしてもそのタイミングの場所見つけられなかったんでこうなりました(笑)」

先生も、わかります、という感じの笑い。

 

そして気を取り直して。

通して弾く。

だいたいは暗譜していったのだが・・

1ページ目の途中で、少しミスったら、どこ弾いてるのか迷子になって(早くね?)、弾き直してもまたミスって、楽譜見ようとしたらどこかすぐに見つけられなくてあたふた。

 

やっと道に戻って弾き直す。そのあとは、ミスはあるにしても、何とか最初の大ミスみたいな所まではいかず最後まで辿り着く。

 

他の人はどうかわからないが、私の場合、普段使ってるピアノ以外を弾くと、そのピアノの感覚に慣れるまで結構かかる。

なので、レッスン期間があくと、先生のピアノに馴染むまでちょっと時間を要する。

 

発表会の時なんて、だいたい馴染む前に自分の演奏終了なので、ボロボロ毎回確定。

普通に曲を弾ける以前に、どんなピアノでもスッと弾けるようになりたい!

 

話はレッスンに戻るが、細かいところを確認していく。

出たしのフォルテをしっかり弾く。

音階のところ、走りすぎない。

モチーフが対になってるところは、対話する様に。

四分音符のスタッカートは切りすぎない。少し短くなる程度。

コーダは左右のバランスに注意。

最後の終わり方、pで軽く。

等々。

 

そして今回でこの曲は終了。

弾けるようになった、と言うよりは、レッスンで教わることは一通り終了、という感じ。

ソナタなんて、私のレベルで本気で仕上げにいったら、一年くらいかかってしまう。

あとは、教わったことを消化して、自分なりにどこまで弾けるようになるか。

 

最近、演奏アップ出来てないけど、この曲は仕上がったら撮影してアップしたいと思います。

 

次回からメイン曲は、このソナタの第二楽章。

ゆっくりとした2ページの曲。

譜読みも一通り終わってる。

夏の発表会は、この曲で行く予定。

いつも発表会って、比較的派手な曲選ぶ事が多かったので、たまにはしっとりとした曲にしてみようかな、と。

 

 

♪バッハ フランス組曲第2番 AIR(3回目、終了)

 

この曲もだいたい仕上がってきた。

まずは通して演奏。

 

先生「この曲は2拍子なので、ゆっくりでも2拍子を感じで弾けるといいと思います。」

 

という事で、メトロノームに合わせて、先生と私で片手ずつで合わせて弾いてみる。

これまで、両手合わせるので精一杯で、拍子とか考える余裕がなかった。

確かに、拍子を意識すると演奏がだらっとしないで、スッキリする気がする。

 

それを踏まえて、最後にもう一度通して演奏。

 

まあ、拍子を意識したからいきなりうまくはなるはずはないんだけど、ミスしながらもなんとか弾き切った。

 

そしてこの曲も本日終了。

 

次回 フランス組曲第2番 メヌエット

楽譜通りの並びで、次の曲に進みます。

 

次回のレッスンは、2曲とも初回かぁ。

ある程度弾けるようになると練習も楽しいけど、一番我慢のしどき?

いやいや、新しい曲との出会い、と考えて、ワクワクな気持ちを大切に曲に接しよう。

 

 

 

✨✨ロイさんぽ✨✨

レッスンから帰って、ロイ(デグー)のおさんぽタイム。

珍しく息子にくっついてはなれなかった。

もう少しで家から出て行くのに感づいてる?

 

f:id:noly-piano:20220309163938j:image

 

🎵🎶🎵🎶🎵🎶🎵🎶🎶🎵🎵🎶

ピアノのしっぽ3+(限定公開)

https://noly-piano.hatenablog.jp/

主に通院メモです。診察内容、治療内容の詳細を書いていて、主治医に迷惑がかかならないように限定公開としてます。(検索でたどり着いて安易に読めないように)

合言葉『ピアノ』を入力すると読めます。

 

ピアノのしっぽ2

https://noly-piano.hatenablog.com/

Yahoo!ブログ閉鎖のため、こちらへ保存してあります。一部記事が下書き状態のままになってるので、順次公開していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レッスンノート(194回)2022年2月 16日

これを書いてる今日はもう3月1日。

いつもレッスンメモは忘れないように翌週までには書くようなしてたのだが。

 

この日、朝から少し目の調子が悪くて。またいつもの目の発作かな、と。

案の定、昼くらいからどんどん見えにくくなってきて、13:00-14:00のピアノレッスンは何とかなったけど、夕方にはスマホの字を読むのもしんどいくらいまで見えなくなった。

 

目の発作は毎月一回くらいはあるが、最近はすこーしかすむかな、ってくらいで、生活にはそれほど支障ない。

久しぶりにこんなに見えなくなった。

 

翌週、医大眼科受診したら、少し見えない左目の血流が低下してた。ただ、眼科の担当の先生がいない日だったので、原因まではわからず。

その後も、ひどく見えにくかったり、結構見えやすくなったり、と日によって波打ちながら今日に至る。

今日は結構見えてるので、今のうちにレッスンの事を書いておこうと思います。

 

 

レッスンノート(194回)2022年2月 16日

 

♪バッハ フランス組曲第2番 AIR(2回目)

何とか両手で最後まで通す。

 

そのあとは、数小節くらいにくぎりながら、弾き方、先週の仕方を教わる。

 

片手ずつだと運指はさほど問題ないけど、両手になるとテンパって運指がめちゃくちゃになって、さらに続きもつまづいて、と負の連鎖。

そういう所は、先生が運指の番号を楽譜に記入してくれた。

 

あとは2声で複雑ではないので、いつも通り歌いながら練習すれば大丈夫そう。

慣れてきたら強弱も意識しながら弾く。

 

3月完了目指して、仕上げていきたいと思います✨

 


ベートーヴェン ピアノソナタ第25番第1楽章(6回目)

 

こちらもまずは間違い気にせずに、とりあえず最後まで弾く。

譜読みは難しい曲ではないので、細かい事を気にしなければ、何となく最後までは行き着ける。

 

逆にシンプルな音から出来てるから、少しのヘマが思い切り悪目立ちする。

全く誤魔化しが効かない。

 

今回は、仕上げに向けて、細かい記号や曲想を含めて教わった。

頭では分かったけど、なかなか思うようにいかない。

 

かなりテンポ速めの曲なので、楽譜見ながらだとちょっと無理があるかも。

5ページ。

暗記しよ。

目がかなり見えない間も楽譜見ずに出来るだけ弾いてたので、ほとんど音符は覚えてる。あとは、強弱とかスタッカートやスラー、休符とか細かい所を覚えていこ。

 

可能ならこちらも3月中の完成を目指して!

そして、発表会用に、このソナタの第二楽章へ突入します😆