ピアノのしっぽ3

大人になってから習い始めたピアノに夢中です♪ あと、いろいろ治療中・・。 keyword→ピアノ/SLE、抗リン脂質抗体症候群、自己炎症疾患疑い、IgA腎症、脊椎関節炎、線維筋痛症/ビーズ装飾作家/デグー(ペット)/医療クラーク/ 3+→ https://noly-piano.hatenablog.jp/

レッスンノート♪159回~12月5日

こんにちは。

インフルエンザの症状はほとんどなくなって、明日からの仕事にそなえてゆっくり過ごしてます。

 

今日はピアノ教室のお茶会の予定でしたが、家で一人でピアノ楽しみます💨

 

前回のレッスンメモ書いてなかったので、忘れないうちに・・

 

レッスンノート♪159回~12月5日

 

ピアノソナタ第9番Op.14,No.1 第2楽章(ベートーヴェン)(4回目/終了)

 

全体的には仕上がってきていたので、あとは細かいところ。

スタッカートの所の弾き方。

いつもつまづく前半の最後の部分。

和音の一番上の音が聞こえるように。

最後の終わり方。

などなど。

 

お茶会は今日で、その前に12日にレッスンしての本番だったんですが、インフルエンザで12日レッスンもキャンセル。

このレッスンがこの曲のラストになりました。

 

メイン曲は、第9番の続き、第3楽章を予定してます。

5ページのうち2ページ譜読み済みだけど、テンポの早い曲なんで、仕上げるのはかなり大変なのは容易に予想つく。

でも、ベートーヴェンピアノソナタを少しでも多くこの手で弾くことがライフワークなので、多少無謀でも(楽しく←ここ大事!)頑張っていきたいです。

 

ツェルニー40番 No.33(2回目)

まずは前半を片手ずつ。

こちらは、ひたすら16分音符が動き回る曲なので、ハノンの練習のように、リズムやテンポをかえて、ひたすら練習。

後半は、右手のみみてもらう。

ツェルニーは、弾けるかどうかより、普段のトレーニング曲として考えてるので、空いた時間に指を動かすことが大事かな、と思ってる。

 

とりあえず少しずつ動けるようになったので、ピアノソナタ第9番第2楽章(ベートーヴェン)弾いてみました。

https://youtu.be/0i4VeArjJZk

何故か演奏始めると、そばでロイ(デグー)がものすごい勢いで回し車をまわしはじめるという(笑)

 

体調すっかりよくなったら、また再度録音してみたいと思います😉