ピアノのしっぽ3

大人になってから習い始めたピアノに夢中です♪ あと、いろいろ治療中・・。 keyword→ピアノ/SLE、抗リン脂質抗体症候群、自己炎症疾患疑い、IgA腎症、脊椎関節炎、線維筋痛症/ビーズ装飾作家/デグー(ペット)/医療クラーク/ 3+→ https://noly-piano.hatenablog.jp/

レッスンノート(172回)3月24日

今日もなんとか無事にピアノレッスンに行けました。前回のレッスンから1週間しかないので、大きくは進んでないですが、それでもレッスン行けるのが嬉しい😊

 

 

レッスンノート(172回)3月24日

 

♪ モシュコフスキー 20の練習曲 第2曲(2回目)

短い曲で、前回大まかに練習の仕方も教わったので、後はそれを実行して慣れて、スムーズにするだけ。

・・なんですけど、いつもその段階で時間がかかる。

 

少しずつ弾きにくいところを克服しつつあるが、手が小さいのでどうしても難しいところもある。早く弾けなくても、せめてその辺がぎこちなくならないようには仕上げたいのだが。

 

今回もそういう苦戦しているところの練習ポイントを確認。

次回レッスンは2週間後だから、仕上げられるといいな。

第3曲もそろそろ譜読み始めないと。

 


スカルラッティ ソナタ L457/K132(2回目)

4ページのうち前半2ページを前回みてもらって、今回もそのおさらい。

3度の音階がなかなかスムーズにいかず、運指や練習方法確認。

後は、拍をしっかり取りながら、そして、縦のラインがバラバラにならないように、縦で和音取る練習とか。

 

この曲、前半でなんとかなりそう!と油断させといて、3ページ目でちょっと自信が薄れる・・。

もうどこに拍があるのか迷子になりそう。

 

今日は、まずは右手だけ弾いてみて、音があってるか確認し、さらに先に運指を決めた方がいいと言うことで、運指を確認して楽譜に書き込んでもらう。

 

左手も少し音を確認。

 

いきなりは難しいけど、一音一音丁寧に練習していくのが、今のところ1番の近道かもしれない。

 

 

レッスンは楽しかったけど、1時間椅子に座ってるのはやっぱりしんどかった。途中で立ち上がって腰を伸ばしたりさせてもらってます。

 

帰り際に、息子が作曲して曲を全国オンラインアートフェスというのに応募して、入賞したことを報告。

掲載されているサイトも教えて、曲も聴いてもらった。

すごい!歌詞もつけてるんですね!と。次の生徒さんがいなかったので少し雑談。

 

本当はもっと早く先生には報告してもよかったかもしれないけど、息子が恥ずかしいから、と。

でも、賞をもらって、自分の作ったものが認められたんだという自信もついたみたいで。

 

今回、初めてテーマに沿った曲を作ったので、自分としてはまだまだだったと振り返ってますが、その後、作る曲のクオリティがぐんとあがったので、いい経験になったことには間違いないと思う。

 

全国オンラインアートフェス
https://www.onlineartfeslightart.com/:title:w200

 

応募曲

https://soundcloud.app.goo.gl/zz611Bj3kyP1DSZy5:title:w200

 

吹奏楽でも、今度新入生の前でやす曲で、パーカッションだけソロとか見せ場がない!と部長にかけあって、楽譜書いたら検討する、と言うことになって、

その後、1時間程度で、パーカッションメンバーのいろいろな楽器の譜面を書いたようで。

部長にも顧問にもオッケーもらって喜んでました。

好きなことに対する情熱はホントすごいなぁ。

 

宿題は心配なほどやらないけど😅