ピアノのしっぽ3

大人になってから習い始めたピアノに夢中です♪ あと、いろいろ治療中・・。 keyword→ピアノ/SLE、抗リン脂質抗体症候群、自己炎症疾患疑い、IgA腎症、脊椎関節炎、線維筋痛症/ビーズ装飾作家/デグー(ペット)/医療クラーク/ 3+→ https://noly-piano.hatenablog.jp/

ピアノの練習

待ちに待った三連休だったけど、気がつけばもう終わり💨

明日は出勤してきます。

お盆中で患者さんの予約少な目とのことで、明日うちの所属はクラーク2人休みで3人体制。

でも、そう言うときに限ってイレギュラーなじたいが発生したり💦

何もなく明日終えられます用に。

 

ピアノの練習に時間さきたかったが、普段あまり掃除に手がまわらなくて、あちこち気になって掃除始めてしまって・・

午前中は息子は吹奏楽なのだが、午後はかなりの時間ピアノの前ですごす。

 

ということで、話をまとめると、思うように練習出来ませんでした😅

 

それでも、何となく通して弾いたりしないで、レッスンで先生から教わったとおり、ポイントをしぼって練習しました。

 

ツェルニー40番No.32

 

後半はまだまだスムーズに弾けないので、抜き出して練習。グリーンの線の一まとまりを和音にして、オクターブをかえてポンポン弾いて、手と頭に場所を覚え込ませる。

だいぶ弾きやすくなります。
f:id:noly-piano:20190812194404j:image

 

左右の指の受け渡しが途切れず滑らかになるように。これも、囲った所のみ、オクターブを変えたりして体にすりこむ。
f:id:noly-piano:20190812194626j:image

 

特段弾きにくい所はなくなってきたので、この後は、いつもやってるアクセントやリズムかえの練習して、さらにスムーズに弾けるように。

時々、ベースの音のみを弾いたり、ベース+メロディという感じにして、全体としての音楽の流れを把握すること。

 

ツェルニーの練習はいつもこんな感じで、通して弾くのはレッスンの時か、本当に仕上がってきた時くらいになってきた。

 

通して暗譜もしたし、あとは2レッスンくらいで仕上げたいところ。

 

ツェルニー一段落すると、ベートーヴェンのピアノソタナ第9番第2楽章。

 

レッスンの時、先生に弦楽に編曲された方を聴いてみるといいと思います、と言われてたので・・

https://youtu.be/YuQ0ymwlJSE

 

素敵ですね。

ピアノの曲もいいけど、もともと弦楽の曲かと思うくらいしっくりきます。

 

優雅に滑らかに弾きたいところではあるが、私は手が小さく、右手はオクターブがやっと。左手はドからレまでぎりぎり。
f:id:noly-piano:20190812195513j:image

ということで、このグリーンのところが凄くつらい。

次回のレッスンで、ここの弾き方をどうするかは要相談かな。

 

短い曲ということもあり、楽譜見ながらならゆっくり弾けるように。暗譜もあともう少し。

毎年、12月に大人の生徒のクリスマス会があるので、今年もクリスマス会で演奏するようからこの曲にしようかな。

 

第2楽章完了したら、続けて第3楽章へ。そちらはかなり苦戦しそう💦

 

第9番終わったら、そのまま次のベトソナにいくか、他の作曲家はさむか・・

モチベーション考えると挟んでおこうかな。久しぶりにスカルラッティ弾いてみたいし、初スクリャービンも捨てがたい✨

 

そして、第9番のあとに取り組むベトソナだが、第25番か第5番が候補。難易度的には大きく変わらない気もするから、あとはその時の気分かな。

 

今度、自分用にiPad欲しくて、PC,スマホ関連にめちゃくちゃ詳しい息子(中1)に相談中。

息子がプログラミング(現在パイソン勉強中)独学でやってて、私も学生の時は、化学科だったけど、必修でフォートランとかC言語とかいろいろやってたんで、一緒にやってみようかな、と。

 

他にもいつも使ってるノートPCの調子ダメになってきたから、PCがわりにも。

 

そう言うときに息子がめちゃくちゃ詳しくてホント助かる。

 

 

ブログ書いてたら息子、風呂からあがってきて、またもやピアノの前へ。弾くタイミングまた逃してしまった・・

これから息子、勉強する予定のはずだから、その間に!